娘の成長
2021/03/05
娘の成長
この春、長女は小学3年生になるのですが、
毎日一緒に居ても、ちょっとずつ娘の変化を感じる事があります。
無邪気に遊んでいたかと思うと、
たちまち子供じみたように布団に潜り込みうつ伏せになる娘。
「今日学校で何が楽しかった?」
お決まりの問いかけをすると、
気が重そうに、こう言うのです。
「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんがいつも自分の事しか考えないでなぜか私を取り合うから嫌なんだよ。みんなで遊びたいのに。」と。
さらには、
「今日はコートも学校に忘れてきたし、ノートも置いてきた…。もー今日はなんて最悪な日!!」
とシクシク泣く始末。
そういえば、昨日は学校の帰り道、
石の階段で転けて、顔と鼻と指先と手のひらと膝を擦りむいて帰ってきたな…
あと、さっきから妹に対して少し言葉がキツいな…
と思い出す私。
・子供も毎日全力で生きてるんだな
・いろんな事があって解決しながら大きくなって行くんだな
私は、そんな思いが溢れてきて、
しばらくの間、何も言わずに娘をぎゅーっと抱きしめました。
そのまま何も言わない時間がしばらく流れ、
下の子が「わたしもーーー」とだだをこねている間に、
すっかり元気になっていました。^^
私は子供の親として、何か出来ることは、
本当に限られているんだと思う事がよくあります。
その中で、一番大事にしたいと思うのは、
娘の成長に必要な時に、
愛情をたっぷりあげること
だと感じています。
それから、
自分が幼かった頃にされたかったのはこう言う事なんじゃないかな〜
と思いながら、、
娘の気持ちに寄り添いながら、
毎日を大切にしたいと思います

毎日一緒に居ても、ちょっとずつ娘の変化を感じる事があります。
無邪気に遊んでいたかと思うと、
たちまち子供じみたように布団に潜り込みうつ伏せになる娘。
「今日学校で何が楽しかった?」
お決まりの問いかけをすると、
気が重そうに、こう言うのです。
「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんがいつも自分の事しか考えないでなぜか私を取り合うから嫌なんだよ。みんなで遊びたいのに。」と。
さらには、
「今日はコートも学校に忘れてきたし、ノートも置いてきた…。もー今日はなんて最悪な日!!」
とシクシク泣く始末。
そういえば、昨日は学校の帰り道、
石の階段で転けて、顔と鼻と指先と手のひらと膝を擦りむいて帰ってきたな…
あと、さっきから妹に対して少し言葉がキツいな…
と思い出す私。
・子供も毎日全力で生きてるんだな
・いろんな事があって解決しながら大きくなって行くんだな
私は、そんな思いが溢れてきて、
しばらくの間、何も言わずに娘をぎゅーっと抱きしめました。
そのまま何も言わない時間がしばらく流れ、
下の子が「わたしもーーー」とだだをこねている間に、
すっかり元気になっていました。^^
私は子供の親として、何か出来ることは、
本当に限られているんだと思う事がよくあります。
その中で、一番大事にしたいと思うのは、
娘の成長に必要な時に、
愛情をたっぷりあげること
だと感じています。
それから、
自分が幼かった頃にされたかったのはこう言う事なんじゃないかな〜
と思いながら、、
娘の気持ちに寄り添いながら、
毎日を大切にしたいと思います

